神戸市職員2年次研修 受講生の感想

<○○区役所健康福祉部勤務 Sさん>
 本日はありがとうございました。
  既に研修を終えた同期から、「おもしろいよ」と噂を聞いていましたが、まさかQC手法をだるま落としのゲームであんなに楽しく学べるとは思っていませんでした。 また、お話の合間合間にも惜しげなくぎっしりと極意を伝えて頂き、とても勉強になりました。 特に、「自分−神戸市職員」のお話は印象的で、1年後には、残るものの数を増やしたいと思いました。



<××区健康福祉部 Sさん>
先日はお世話になりました。 今までの研修と違い、実践的な内容や一般企業や他の自治体のお話もあり、とても勉強になりました。改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。



<介護保険課 Mさん>
 先日の研修はありがとうございました。 個人的に非常に良い刺激を受けた2日間でした。特に、JR東海の多角的かつ理論的に命題に立ち向かっていく姿には非常に刺激を受け、自分もこういう風になってやろうと意気込んで本日 から職場に戻り仕事をしております。 3分間のイメージ発想も本日から通勤電車内で取り組み、まずは豊かな発想力を鍛えていきたいと思っております。



<○○区役所健康福祉部 Sさん>
 本日はフィッシュボーンを作るために小骨を出してゆけば、自然と問題の核心にたどり着けると体感し、業務改善のハードルを下げることができました。  また、すぐに取り組みたくなる技をたくさん教えていただき、さっそく事後課題のシートを「先手管理」で研修室で即書いて帰ってみたり、研修後に職場に戻ってアンケートを作成する仕事があったのですが、層別に原因分析できるよう氏名欄を工夫したりしてみました。今すぐできそうなことがあと7つあります。 研修はまだ続きますが、着実に杠先生の研修のことは2年目職員の中で広まっていて、皆楽しみにしています。引き続き宜しくお願い致します。
 2日間お世話になりました。ありがとうございました。



<企画調整局 ○○部 Nさん>
 研修では大変お世話になり、ありがとうございました。
 研修前は、業務改善のイメージは漠然としたもので、「効果をあげる業務改善というのは、立案も実施もものすごく難しいものだろうな」と少し消極的に考えていました。しかし、研修でQC手法によって課題テーマや対策方法を明快に導き出せることを体験し、「もしかしたら自分の身の回りでもできるかもしれない」と思うまでになりました。  また、改善に関してだけでなく、仕事全般に関する様々なポイント(アイディア発想・コミュニケーション・目標など)についてのお話を聞き、最近は低飛行ぎみだったモチベーションも改善したような気がします。  自分が困っていること、次に係で改善できること・・・と、身の回りから少しずつ改善をしていきたいと思います。 (まずは自担当業務のマニュアル作りからです。)



<教育委員会△△課 Sさん>
 先日、業務改善研修を受講させていただきました。 普段、漠然と業務改善をしなければと思っていたところでしたので、先日の研修はとても参考になりました。特に、「一般の問題解決とQCの問題解決のやり方の違い」の表を見比べることで、今まで改善しようと考えていたやり方は、教わりましたQCのやり方とは全く異なっており、改善するならばしっかりとプロセスを踏まなければならないということを実感しました。 また、グループで話し合う中で、現在やっている業務のマニュアルも整備することが必要であるという意見も多く出ましたので、マニュアルも作成していきたいと思います。



                                                    研修報告TOPに戻る